クラウドファンディングのご協力ありがとうございました!
2023年4月1日~4月17日
2023年4月16・17日(日・月)に広島市内の広島国際会議場等において『みんなの市民サミット2023~G7広島サミットに市民の声を届ける~』を開催します。当日は、全体会や分科会から成るプログラムを、市民が企画・運営・参加し、今考えたいテーマを話し合い、世界にその声を届けていきます。
日本国内や世界から市民活動の担い手が広島に集うこの機会を、ただのおもてなしにしてはいけません。世界が共通して立ち向かわなくてはならない、核兵器廃絶、地球温暖化、紛争や格差といった様々な問題を、最前線で取り組む市民活動の担い手から学ぶとともに、対話と交流を通じて世界を変える一歩を踏み出しましょう!
NEWS
「みんなの市民サミット2023」の活動情報を随時更新しています
共同代表(3名)
渡部朋子( NPO 法人 ANT Hiroshima 理事長)
松原裕樹( NPO 法人ひろしま NPO センター 専務理事・事務局長)
金羽木百合枝(視覚障害者団体Blindクリエイター【お好みーズ】)
幹事団体(全12団体)
特定非営利活動法人 ANT Hiroshima(担当:渡部朋子)
特定非営利活動法人 環境パートナーひろしま(担当:河野宏樹)
特定非営利活動法人 ひろしまジン大学(担当:平尾順平)
Social Book Cafe ハチドリ舎(担当:安彦恵里香)
特定非営利活動法人 ひろしまNPO センター(担当:松原裕樹)
視覚障害者団体Blindクリエイター【お好みーズ】(担当:金羽木百合枝)
広島G7芸術文化コンソーシアム(担当:積山ミサ)
特定非営利活動法人 市民活動センター西日本(担当:胡田倫宏)
RiverDo!基町川辺コンソーシアム(担当:岡本泰志)
平和創造クラブ「ひまわり」(担当:伊藤さえみ)
広島被爆者団体連絡会議(担当:田中聰司)
核政策を知りたい広島若者有権者の回(カクワカ)(担当:高橋悠太)
監事(1団体)
特定非営利活動 シャプラニール=市民による海外協力の会(担当:小松豊明)
事務局(1団体)
特定非営利活動 ひろしまNPOセンター
賛同会員数
● G7広島サミット関連の情報が届く
● 世界や全国の市民社会の担い手とつながる
● 広島の市民社会の担い手とつながる
● 自分たちの活動の発信ができる
● サミットに関わり、社会の動きを自分ゴトにできる
〒730-0031 広島市中区紙屋町1丁目6-1 紙屋町ガレリア303号室
TEL:082-258-1348 FAX:082-258-1349
E-MAIL:info@npoc.or.jp
ハッシュタグ #広島市民サミット